« Skyerその後 | メイン | Symonds絶対絶命 »

2008年11月18日

●WCL6&7部発表

以前より予定されていたWCL拡張プランですが、昨日ICCより正式に6部と7部が発表されました。
参加チームは以下の通り:

6部(9月@シンガポール)
ボツアナ、マレーシア、ノルウェー、シンガポール、7部の上位2チーム

7部(5,6月@ガーンジー島)
日本、バーレーン、ジブラルタル、ナイジェリア、スリナム、ガーンジー島

というわけで日本は7部からスタートです。
8部はおそらく7部の下位2チームに各地域から1チームずつ加えたリーグになることでしょう。
そのほかにもEAPで大会が予定されており、2009年はかなり忙しいスケジュールになりそうです。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.cricket.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1766

コメント

しゅんさん
amodと言います。
現在中2でクリケットにはまって4年。(父がインド人なので)
これからもよろしくお願いします。

amodさん

はじめまして
中学生で既にキャリア4年は日本では珍しいですね!
もし東京近郊にお住まいでしたら、今度ウチの練習にも是非いらっしゃってくださいませ。

 しゅんさん コメントありがとうございます。
残念ながら香川に住んでいるので練習にはいけません。
 ところでしゅんさんは、クリケットとであったきっかけはなんですか?
 ぼくは、インドのテレビで見たEngland vs South Africaの2nd Testです。Trescothick とStrauss が2nd inningsで273点のパートナーシップを記録したのが印象的でした。

 しゅんさん コメントありがとうございます。
残念ながら香川に住んでいるので練習にはいけません。
 ところでしゅんさんは、クリケットとであったきっかけはなんですか?
 ぼくは、インドのテレビで見たEngland vs South Africaの2nd Testです。Trescothick とStrauss が2nd inningsで273点のパートナーシップを記録したのが印象的でした。

こんにちわ。amodさん、私はインドに住んでいるものです.


香川でしたら高松にある高松クリケットクラブがあると聞いています。JCAに連絡して所在を聞いてみてはいかがでしょうか。

しゅんさん、こんにちわ。

7部ですか。ワールドカップまではまだ長い道のりですね。でも頑張ってほしいです。

amodさん
僕は中学からニュージーランドに住んでいたので、庭で友達と遊んだのが出会いだったと思います。
ただ、クラブに入ろうと思ったのは、1996年のワールドカップ決勝戦(AUSvsSRI)を見たときからですね。
ENGvsSAのテストシリーズはいつもドラマチックな展開になるので、とても好きです。やはり、T20やODIよりテストの方が面白い。。。

トウショウさん
いつもコメントありがとうございます。
WCLのおかげでマイナー国にも定期的に国際試合を行える機会が増えたので、ICCには感謝しっぱなしです。
後はがんばって内需を伸ばさないといけないですね。。。


ニュージーランドに住んでいたんですか!
それではニュージーランドファンなんですか?
 だとしたらgabbaでのテストの結果をどのように思いますか?僕は、オーストラリアが大嫌いなのでニュージーランドを応援してます。
 ニュージーランドが勝てるといいですね。

もちろんニュージーランドファンです。
オリンピックでもどちらかというと、日本よりニュージーランドの応援してます。
競技がかぶることはあまりないですが。。。

オーストラリアとのシリーズは毎度のことながら、なかなか厳しそうですね。これを機に若手が伸びてくれれば良いなと。

コメントする