●KCL 学生選抜戦
雨のためドロー
雨のためドロー
2006年4月29日(土)@富士第二
MAX won by 55runs.
MAX : 174 runs for 7 wickets. (40overs)
ADORE : 119 runs for 7 wickets. (40overs)
ADORE Pointer : でん&やま
2006年4月22日(土)@富士第一
Serendib won by 63run.
Serendib : 179 runs for 10(all) wickets. (34.5overs)
ADORE : 116 runs for 10(all) wickets..
ADORE Pointer : なか
#スコアが届きましたので、スコアを更新しました。
KCLの公式サイトが立ち上がったようです。
このサイトで試合日程、結果、成績、選手リストなどが確認出来るとか。
既に各クラブのKCL担当に選手登録用のソフトが配布されており、リーグ開始前に全員登録を必須としています。
Player Listを見ると、ちらほら登録が始まっているようですね。
いざリーグが始まったら相当細かいデータまで見れるそうなので、楽しみです。
KCLコミッティーから2006年度のリーグ構成の発表がありました。
最大の変更点は、2部の2グループ分けと、2軍チームの参加です。
来年からは、
1部:上位6チーム+2部のセミファイナル勝者(計8チーム)
2部:1部下位2チーム+2部の昇格チームを除いた上位3チームずつ(計8チーム)
3部:全ての2軍チーム+2部の残り全チーム
というリーグ構成になる予定だとか。
2006シーズンは以下の通り:
10月9日(日)にKCL ディビジョン2セミファイナルが行われました。この試合の勝利チームは、来シーズンからディビジョン1への昇格となります。
-Fuji Far East v 静岡Kytes
Shizuoka Kytes c.C. won by 10 wickets
Fuji Far East C.C.: 24 (17.5 overs)
Shizuoka Kytes: 30/0 (6.3 overs)
-Wyvrens v Dragons
Wyverns C.C. won by 9 runs
Wyverns C.C.: 166
Dragons C.C.: 157
ということで、KytesとWyversが1部昇格となりました。来年は、アドレが1部にあがれるように頑張りましょうね!
週末の試合が終わり、KCL D2のセミファイナル進出チームが決定しました。
Kytes、Dragons、Wyverns、Farの4チーム。このうち、セミファイナルで勝利した2チームがディビジョン1へ昇格となります。
詳しくは、こちら
2005年8月14日(日)@静岡
Adore C.C. won by 4 runs by KCL interrupted-games rules.
Ichihara Sharks C.C.: 165 (39.3 overs) (L. Thurlow, 38; Extras, 36; S. Nakazawa, 4/38)
Adore C.C.: 144/5 (30.3 overs) (S. Nakazawa, 64*; Y. Kobayashi, 51)
Game stopped by the rain.
ADORE Pointer : なか
Cricket Club of Nagoya won by 108 runs.
Cricket Club of Nagoya Innings : 270 runs all wickets. (39 overs)
ADORE Innings : 162 runs all wickets. (40 over)
ADORE Pointer:つか
ADORE won by 102runs.
ADORE Innings: 228 runs 9 wickets.(40overs)
PaddyFloley's Innings: 126 runs all wickets. (35.3overs)
ADORE Pointer:しゅん
Tokyo Bay Districts C.C. won by 53 runs.
Tokyo Bay Innings:242runs all wicket.(40overs)
ADORE Iningus:189runs all wicket.(37overs)
ADORE Pointer:ともや
KCL vs FujiFarEast戦
FujiFarEast won by 49runs.
FujiFarEast Innings : 201runs 7wickets. (40overs)
ADORE Innings : 152 runs all wickets.(35.3overs)
ADORE Pointer : じぇら
KCL vs Kytes戦
Shizuoka Kytes won by 102 runs
Kytes Innings : 179 runs 9wickets. (36.3overs)
ADORE Innings : 77 runs all wickets.(23.4overs)
ADORE Pointer : じぇら
KCL vs Wyverns戦
Wyverns won by 8runs.
Wyverns Innings : 199 runs 10wickets. (40overs)
ADORE Innings : 191 runs all wickets.(39.4overs)
ADORE Pointer : ともや
大変遅くなりました。
ヴァイスが「今回はどうしても書けない」という事なので、変わりに書きます。あんまり偉そうな事言える立場じゃないけど偉そうに書きます!
Written by かな
KCL v MAX戦
ADORE won by 6wickets.
MAX Innings : 138 runs all wickets.(38.3overs)
ADORE Innings : 140 runs 4 wickets.(30voers)
ADORE Pointer:ともや
2005年4月2日(土) KCL開幕戦 v Dragons@富士第2グランド。
ついに2005年シーズンが始まりました。参加チームが増えた関係で、4月第1週から大会が始まりました。栄えあるオープニングゲームは、ADORE対新加入のDragons。富士第2グランドでの試合となりました。
Dragons won by 49runs.
Dragons : 210 runs for 7 wickets. (40 overs)
ADORE : 161 runs for 9 wickets. (40 overs)
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
総アクセス数 昨日 |